TRANS MOBILLY NEXT163(AL-FDB163E-N・Gic製) に乗って約2年 レビュー・追加装備・カスタムなどまとめ

Gicトランスモバイリーnext163

※このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」にはなりようがありませんのでご安心ください。

電動アシスト付き折り畳み自転車に乗り始め⇨完乗までの記録を記すことにしました

  1. トランスモバイリーシリーズ?GICとは?
  2. 電車で移動してその先で使いたいという輪行に興味がある方
  3. 折り畳み自転車で電動って実際どうなのか気になる方
  4. 普段使いにはどうなんだろうか気になる方
  5. 何か買い足した方が良いのか気になる方
  6. 他に検討した自転車があるか気になる方

 そんな方々に参考になれば嬉しいです

普段はTB1eというブリジストン製の回生制動付き電動アシスト自転車に乗っています。一般サイクルであるTB1eとの比較や、私よりもNext163を活用している居候の感想なども含めて書いていきます。

トランスモバイリーネクスト163の概要

シリーズの真ん中にあるNEXT163を購入し乗り回していました。

持ち運べるがコンセプト

なのに

電動アシスト付き!!

トランスモバイリーシリーズの説明はこれだと思います👍
他に、このレベルの商品はなかなかないのではないでしょうか?

一番上の20インチは最近発売されました!

16インチ・14インチの比較に関しては
こちらの素敵なサイト様で紹介されていました!

私が書くよりわかりやすいので笑リンクを貼らせていただきます😓

GIC さんの 凄さ 評判すごいのはバージョンUP力です

バッテリーも旧製品では航行可能距離が10km程度だったはずですが・・・

NEXT160・140では24kmに伸び、

最新モデルNEXT206では30kmにUP


タイヤもバージョンUPしたとの読者さまから情報をいただきました⏬

以前はパンクで有名なタイヤが標準装備だったのですが・・・

今はそんなことないようです⏬参考

バッテリー着脱

NEXT160・140ではバッテリー着脱が硬くて怪我します汗

何度か手を切っています😓

最新モデルNEXT206では
あっさり今までの装着方式をやめて
スライド式に変更👍これは簡単簡単○

⭕️NEXT163もスライド式に変更になるそうです🙌

さらにバッテリー容量もUP👍👍

気がついた時には商品レベルが勝手に上昇していく会社さまだと思われます

私はこの独特の空気感と妙なテンポ好きですよ笑 ちょっと懐かしい・・・どこかでみたことあるような笑

販売元のジックさんとは?→魅力が溢れていますね

トランスモバイリー 輪行について


↑これがやりたくて、

でもヘタレなので、
↓電動アシスト付きのNEXT163を購入しました

居候撮影 TRANS MOBILLY NEXT163 移動 走行 レビュー いすみ鉄道 沿線編

公共交通×折り畳み自転車=手早く素敵な場所に行けます!!

とまあ、一文に書くのは簡単なんですけど、

しかし実際は

・目的地が駅と駅の間にあってやたら遠かったり

・ちょっとどころかとんでもない急坂があったり
・そもそも列車が1時間に一本だったり
(結局ほとんど自分で漕ぐことになったり・・・)


「走り」を求められる場面が多いです


地方の駅あるあるですが・・・

ホーム上にある看板などに書いてある最寄りの観光名所が徒歩2時間❗️
違和感なく普通に書いてあるのが怖いですが笑

地方の鉄道路線の輪行を考える場合はある程度「走る」ことを念頭に置かなければなりません😱

それを踏まえると・・・

都市部での輪行や小柄な方→Next140

都市部・地方部での輪行とその後それなりに走る可能性あり→Next 163

地方部での輪行・そもそも車に載せます・とにかく距離を走ります→Next206


こんな分類わけになるのではないでしょうか?

ただ、

軽量と言っても結構重いので、台車を活用して輪行していました。

台車 で 輪行 してみました YOUDOU×TRANS MOBILLY NEXT163(AL-FDB163E-N・Gic製) キャリーカート 輪行



折り畳み自転車で電動とは

・アシストは1段階です。
・最大約24kmアシストしてくれます
・着脱式のバッテリーです
・緑と赤のランプで電池残量を確認できるのですが、
坂道走行中に急激に、電池を消耗し2個分減少⇨減少分が平坦で戻る
など、なんとなく精度は低いです。
・漕ぎ出しは強い印象です。
・ちょこちょこ充電するような印象。

その結果どんな乗り方になるかというと

結局坂道でしかアシストを使わない乗り方になっていきます
アシストを使わないで漕ぐのは面倒だなと最初は思いましたが
運動にもなるし、辛くなった時の後ろ盾がある感じは魅力的です。

バッテリーは着脱式なので盗難防止で駐輪後毎回外して持っていきます・・・

普段遣いではどうか

TB1eばかりを活用してしまうのです😅参考🔻

普通の自転車 折り畳み自転車 どっちが良いか 電動アシスト付きTB1e/Next163 を参考に

どこかへ持っていく非日常的な使い方は魅力的ですが、近所に出かけるとなるとそうもいきません・・・
停車後やることは、

1・地球ロックできそうなところを探す

2・倒れないことを確認しながらロックをする

3・バッテリーを外す

この3STEPが意外と大変です。

盗難対策を施さないと、軽いので簡単に持って行かれてしまいます。

かと言ってお店にそのまま持っていくのも不便だし・・・

バッテリーを外すのもかたいので難儀します。手袋使用を推奨します。

居候から拝借 ロックが目立ちます ワークマン ジョイントバックパック スタンダードエディション JB002 自転車(TB1e)に載せる

装備品 カスタム 購入時に買い足したもの

バッテリー航行距離が少し短いと感じたので、バッテリーは購入時に買い足しました

さらに、ペダルが折りたたみ式ではなかったので購入し変更しました

輪行前提でしたので、輪行袋を購入

走行中はハンドルに括り付けることができる&厚手なのがよかったです

カスタム 装備品 使用後に何か買い足したか

購入時に買い足したものだけでは不足していました

パンクしました😅それもすぐに パンクに強いタイヤに変更しました
参考TRANS MOBILLY NEXT163 トランスモバイリー タイヤ交換 前編
参考TRANS MOBILLY NEXT163 トランスモバイリー タイヤ交換 後編

盗難対策で丈夫なロックを購入
参考TB1e × Seatylock Gel レビュー 自転車 サドル 盗難防止 対策 

輪行するのが辛くて台車を購入
参考TRANS MOBILLY NEXT163 トランスモバイリー 輪行 準備編

走行中に台車を載せる後付けシート下キャリアーを購入

うまく行かないので、後付けのカゴを購入

参考Next163にVeloline(ベロライン) 浅型フロントキャリア&脱着式バスケット TRANS MOBILLY LIGHTシリーズ Vブレーキ専用 を装着する

安定性を高めるためにバンドを購入

ペダルによって展開時車体に傷がついたので着脱式を購入

出し入れで玄関ズタボロになりクッション壁を購入

意外と後から買い足したものが多いのです🤔

参考になれば嬉しいです・・・

NEXT163 TRANS MOBILLY NEXT163-S へ改良されたようです

主な改良点

⭕️バッテリーの装着がスライド式🙌

→もう装着時に怪我しなくていい😅

⭕️バッテリーが約30km持つようになった🙌
→6km増えた😅

バッテリーの容量増加はおまけですが、バッテリー装着の方法がスライド式になったのは大きです。

何度、手を怪我したことか😱

すでにBROMOPTONに乗り換えてしまいましたが、

参考:https://kitsune-report.com/category/brompton/

BROMPTON
「BROMPTON」の記事一覧です。

機会があったら触れてみたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました