BROMPTON久比岐自転車道(旧北陸本線) くびき自転車道 BROMOPTONで走行してみた③ 浦本駅到着〜海の見える神社・五霊神社まで 折り畳み自転車ブロンプトンで鉄道の廃線跡を巡る旅をレポートいたします。えちごトキメキ鉄道でも参加しやすいサイクリングロードを走ります。浦本駅が新たに降りられるようになりました。ただし、階段があるので注意が必要です。 2023.04.26KITSUNE3BROMPTON書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)自転車旅
BROMPTONBROMPTON用にパナレーサー携帯空気入れ BMP-N21AGF2レビュー 空気圧が測れるゲージがついているコンパクトな携帯空気入れのお話です。ブロンプトンやTB1eなどパンクに強いタイヤではありますが、万が一のお守りがわりにゲージなしタイプから乗り換えて携帯することにしています。参考になれば嬉しいです。 2023.04.03KITSUNE3BROMPTONMono書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)
BROMPTON久比岐自転車道(旧北陸本線) くびき自転車道 BROMOPTONで走行してみた② 糸魚川駅出発〜 昔の線路跡がサイクリングロードになっていると聞き、北陸新幹線に折り畳み自転車を載せて、糸魚川に来ました。長くなりそうなので何回かに分けてご紹介いたします。ブロンプトンという自転車で旅をしています。輪行にはおすすめです。 2023.02.28KITSUNE3BROMPTON書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)自転車旅
BROMPTONブロンプトン用 持ち手をBROMPTONに装着 トップチューブカバー ショルダーベルト付 傷付き防止 日本製 レビュー BROMPTONの輪行を楽にするために持ち手とショルダー機能を追加しました。輪行中に改札などで手をあけていたい時に便利だと思います。BROMPTONのロゴが見えなくなるのは少し残念ですが、自然な具合に装着できるのでお勧めです。 2023.01.01KITSUNE3BROMPTONMono書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)
BROMPTON久比岐自転車道(旧北陸本線) くびき自転車道 BROMOPTONで走行してみた① サイクリングロード糸魚川駅までと新幹線輪行について 糸魚川駅から直江津駅に向かって廃線跡を折り畳み自転車で走行してみました。適度にアップダウンがあり、鉄道トンネルを潜れたり、サイクリストへの配慮があったりと沢山楽しむ要素がありましたので、キツネレポートいたします。 2022.12.15KITSUNE3BROMPTON書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)自転車旅
BROMPTON上総中野駅 観光 見どころ 名所 乗り継ぎ待ちに 君塚きのこ園 小湊鉄道といすみ鉄道の接続駅、上総中野駅には人知れず最強な観光地があります。少しだけ里山の空気を吸いながら散歩してみませんか?BROMPTONと一緒に訪問してみました。地元の名産といすみ鉄道の自販機で地域貢献してみませんか?貴重な国鉄時代の話も聞けるかも知れません。 2022.11.06KITSUNE3BROMPTONメモ書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)自転車旅鉄道員さん達に教わりました
BROMPTONBrompton 台車 転がし輪行 したい 対策 ③いろんな列車へ輪行してみた編 折り畳み自転車BROMPTONを転がして輪行してみました。これなら転がし輪行不可ではないかと思います。IKEAの袋を活用しつつ、BROMPTONの「重たい」を攻略したいと思います。 2022.11.04KITSUNE3BROMPTONMono書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)自転車旅
BROMPTONBrompton 台車 転がし輪行 したい 対策 ②準備編 ※このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な... 2022.11.02KITSUNE3BROMPTONMono書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)自転車旅
BROMPTONBrompton 台車 転がし輪行 したい 対策 ①計画編 輪行する際に、完全に収納した状態でないといけないルールがあるので、コロを活用して輪行することができません。そこで、園芸用のスノコ台車を活用して輪行に挑戦します。IKEAのDIMPAとの相性が良いです。更新中です。 2022.10.29KITSUNE3BROMPTONMono
BROMPTONFROG V3 FRONT KNOG BROMPTON に 装着する レビュー BROMPTON純正ライトではないライトを探して見たところ、FROG V3を見つけました。軽量で折り畳む際に干渉することもないため、おすすめです。ハンドルとシートに装着しています。防水機能付きです。使用しながら更新していきます。 2022.10.17KITSUNE3BROMPTONMono書かされている人→KITSUNE3(自転車の所有者)