普通の自転車 折り畳み自転車 どっちが良いか 電動アシスト付きTB1e/Next163 を参考に

Gicトランスモバイリーnext163

※このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」にはなりようがありませんのでご安心ください。

生活環境が変わり🌸自転車🚲を使うようになる方も多いかと思います🙆🏻‍♀️

そんな時、新たに自転車を買う際に「折りたたみ式自転車」「普通の自転車」を買おうか悩む人はいるかと思います。

そこで、Next163という【折りたたみ式自転車】とTB1eという【普通の自転車】に乗る人(※)が少しまとめてみました。

ちなみに両方とも電動アシストがついています😅どちらが良いか参考になれば幸いです!

※実は自転車の所有権はKitsune3にあります笑

普段使いは普通の自転車が圧勝😅

先に結論から・・・

家からヒョイっと目的地に向けて乗ることに関して・・・

普通の自転車が文句なし圧勝です👸🏻

回生制動付きTB1eについてはこちらに記しました
TB1e レビュー 乗り始めてから約1年が経ちました 登坂走行動画
「走りながら自動充電」レビュー TB1e 回生ブレーキでやまくだり 走行動画

電動アシストがついていても、タイヤのサイズ大小は如実に差が出ます👩🏻‍🔬

家→学校・職場・買い物🏬

ちょっとしたサイクリングがメイン用途でしたら間違いなく普通の大きい自転車を購入されたほうが良いです🕵🏻‍♀️

🚵‍♀️目的地まで漕ぐ量が全然違います🚲16インチと27インチの差は大きです😵‍💫

つまり、ほとんどの方は折りたたみ式自転車よりも、実利をとって普通の大きさの自転車にされることをおすすめします🙆🏻‍♀️

折り畳み自転車ってなんだかそそられる魅力がありますけどね👱🏻‍♀️

おすすめはTB1e✨普段使いからちょっとしたサイクリングまで万能選手✨ブリジストンさん製です🙆🏻‍♀️

何が普通の自転車の強みなのか👸🏻

折りたたみ式自転車と比較すると単純にタイヤが大きいので運転がラクになる🥰
というのはもちろんですが他にもあります👩🏻‍⚕️

・パーツが汎用品を使用できること

・駐輪場の盗難リスクの軽減

・荷物の輸送に拡張性があること

などがあります。

よくあるタイヤのサイズ・・・・によるメリット🙋🏻‍♀️【普通の自転車利点①】

TB1eはよくあるママチャリのサイズのタイヤを使用しているため、パンクしても殆どの自転車屋さんで簡単に見てもらえて、タイヤ交換になってもこだわりがなければ適合するサイズがないということはまずないと思われます⭕️TB1eの純正品ロングレッドは未舗装道路をガンガン走ってもパンクしたことがないので、同じものと交換したほうが良いような気もしますが・・・

しかし、折りたたみ式自転車だと16インチなどタイヤの種類が少ないことがあります(T . T)事実、Next163で使用しているシュワルベのタイヤはインターネット上ではよく売り切れになっていますし、他に選択肢も少ない状態です。

【⚠️折り畳み自転車パンク→タイヤ交換四苦八苦記録👩🏻‍🔧🔻16インチなのになぜか使えない替えタイヤ・・・🤷🏻‍♀️】
参考TRANS MOBILLY NEXT163 トランスモバイリー タイヤ交換 前編

参考TRANS MOBILLY NEXT163 トランスモバイリー タイヤ交換 後編

これでは応急処置不能な大きいパンクを遠出の際にしてしまった場合、特に不安がついてまわります😓

↓またTB1eのようなよくある普通の自転車サイズならば、タイヤに限らず自転車用品は比較的様々なものが使用できます💃🏻

 

パンク防止に役に立つ品物ですが、空気入れの際に普通の自転車サイズのTB1eは楽勝でも折りたたみ式自転車Next163では少しコツが必要です👩🏻‍🔬

自転車盗難対策・盗難の確率を下げよう👩🏻‍🔧【普通の自転車利点②】

折り畳み自転車を駐輪するときは本当に神経を使います😱

柱などに地球ロック🔓できないとなると、そのままヒョイっと持っていかれてしまう😣リスクが高くなるからです😣

参考までに・・・↑安いのに破壊できないと定評があるそうです😅

私も、Next163用として所有しています🔒

もちろん、そのままお店でもどこへでも折り畳んで持っていければ、ある意味一番防犯性が高いのですが現実はそうもうまくいきません🙅🏻‍♀️

TB1eは重量が20kg以上あるので、折り畳み自転車よりその点では不安視していません😶‍🌫️(不安だけど)

なお、この自転車には標準増備のサークル錠もあります🙆🏻‍♀️

私はそこに、もう一つサドルロックを投入しています😅

こんな感じです↓

必殺シートロック!

サドルの下にロックが埋め込まれていて、それを広げてロックする代物です👩🏻‍🔧

一つで複数の防犯対策を兼ねています✨

使用中のサドルロック・・・なんか変な感じが伝われば良いのですが😅

このロックを使用することでのメリットは

◯サドルを引き抜かれて持っていかれる悪戯盗難も予防できる🙌

◯別にロックを持ち歩いたり、ハンドルに掛けておかなくて良い🙌

◯なかなか分厚いのでちょっとやそっとじゃ切断不能✂︎

※もし、仮にこのロックを切断すると同時にサドルも破壊することになる🙌
→乗れなくなる👮🏻‍♀️

などでしょうか?気になる方はこちらも参考にしてください💁🏻‍♀️⏬

スポーティーなタイプもあります✨

これらのシートロックは、自重がそれなりにあるので、折りたたみ式自転車には向かないと思われます😣バランスが悪くなります😓

 

荷物を運ぶことを考えよう💁🏻‍♀️【普通の自転車利点③】

日常使いをしていると、荷物をどうしよう❓問題が出てくることになります🤔

普通の自転車なら頑丈なカゴをつけたり、リアキャリア(後部荷台)をつけたりあれこれ対策を立てることができますが・・・

折りたたみ式自転車だと大変です😑

後付け祭りが始まります

カゴ↓

参考Next163にVeloline(ベロライン) 浅型フロントキャリア&脱着式バスケット TRANS MOBILLY LIGHTシリーズ Vブレーキ専用 を装着する

リアキャリア↓

参考TRANS MOBILLY NEXT163 トランスモバイリー 輪行 準備編

普通の自転車よりも後付け感が強いチープなカゴやキャリアになりがちです。

そして、バランスが悪くなったりする恐れもあります・・・

中にはあらかじめリアキャリがついているような折り畳み自転車も存在します✨

イギリスの有名折り畳み自転車に少し似ている電動アシスト付き折りたたみ式自転車Harry Quinn✨

Next163にするか、こちら⏬にするか本当に迷いました👩🏻‍💻

 

普通の自転車だとあまりその心配は出てきません🙆🏻‍♀️

最初からカゴやリアキャリアがされている自転車を選択すれば後々悩むこともありません💃🏻

私は前カゴを付けたくなかったので、ハンドルバッグを試したり・リアキャリをつけてワークマンのリュックを取り付けています✨

もはや遊びの領域ですが🧘🏻‍♀️

参考:TB1e 荷物 用 カスタム 純正 リアキャリア ハンドルバッグ を カゴ のかわりに・・・ 
参考:ワークマン ジョイントバックパック(リュック) JB002を載せたいから TB1e 自転車荷台 をデザインバスケットで 拡張しよう

今後は折り畳み自転車の日常のリアルについて記して参ります🔻以下随時更新

折りたたみ式自転車は非日常の乗り物かもしれません🙋🏻‍♀️

持ち運べるけど・・・毎日この重さと戦うのはしんどいです😣

 Gicさんの電動アシスト付き折りたたみ式自転車シリーズ

現在、3種類のサイズがあります💁🏻‍♀️

中間のサイズ TRANS MOBILLY NEXT163 に乗っています✨

 🔻【NEXT163のスペックです】🔻

  • 軽量:11.9kg
    (持ち運ぶためにつくられたとのこと💫)
  • 電動アシスト:24km航行可能 / 変速ギア3段
    (バッテリー持ち運び可なので2個買っちゃえ💦/ギアは欲しい⚙)
  • 価格:バイクとの乗り換えなら◯
    (ポイント還元でさらにお得✨保証もOK)
  • サイズも程よい
    (乗って良し・運んで良し♪)

電動で11.9kgはかなり軽い方です・・・🙌

けど、肩に担いで移動となるとしんどいんです😵‍💫

結局、台車を用意したりして・・・⤵️

そして、目的地について運転し出すと、アシスト付きでも漕いでも漕いでも本当に進まない感覚🤦🏻‍♀️

⏫大きなタイヤの普通の自転車に慣れていると、折りたたみ式自転車の小さなタイヤが尚更そう感じさせると思います🤔

そして、その小さなタイヤが手に入りにくかったりする(2度目😵‍💫)

なぜ非日常向けなのか・・・

休日のことを考えると楽しい

休みの日にどこかへ行く、車に積むなどなら⭕️
⏩多少疲れてもワクワクでカバー出来てしまう💞

日常的に都心部を行動されている方はシェア自転車の活用を進めますw
参考https://kakakumag.com/money/?id=13710

・どうしても盗難が多い地域で、室内に持ち込みたい

・それでも公共交通機関&自転車をやりたい

のでしたら・・・

輪行にオススメ折り畳み自転車

折りたたみ式自転車に乗りたい人向け・・・

とにかく軽いこと小さいことが大切

普通の自転車とは別物と考えてください・・・
やはり、上記理由がない方日常使いは普通の自転車をオススメします🤦🏻‍♀️

 

軽い自転車を選んだ方が良いです🕵🏻‍♀️

ただ。。。

タイヤのサイズを14インチより下げると極小タイヤになってしまうし、

タイヤのサイズを16インチより上げると重量が増えてくるし・・・

14インチぐらいは欲しい印象はあります💁🏻‍♀️

実際の使用頻度はどれくらいの差があるのか?

日常使いとして

普通の自転車折りたたみ式自転車

両方持っている・・・

使用するのはどちらがメインか?

⏩ほとんど普通の自転車TBeを使用している🤷🏻‍♀️

乗るのは・・・本当に自転車の所有者と使うタイミングが被ったとき

参考:ワークマン ジョイントバックパック スタンダードエディション JB002 自転車(TB1e)に載せる

ぐらいしか、乗る機会がありません😣

まとめ

普段使いの自転車は

「普通の自転車がオススメです」

いや、本当にw

できれば電動アシスト付き+回生ブレーキ付き

買っておしまいじゃない

空気圧だけでも見ておきましょう

パンクは本当に日常を壊します・・・

参考TB1e ・ Next163 米式バルブへ 小さな改造 追加カスタム パンク対策 Panaracer ACA-2-G レビュー

快適な自転車ライフが送れることを祈っています✨

最後までありがとうございました🙇🏻‍♀️

コメント

タイトルとURLをコピーしました