ワークマン ジョイントバックパック(リュック) JB002を載せたいから TB1e 自転車荷台 をデザインバスケットで 拡張しよう

Mono

KITSUNE3から拝借した画像😶‍🌫️

※このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」にはなりようがありませんのでご安心ください。

ワークマンのリュックサックをTB1eの純正リアキャリアに載せたい!そのまま!

ということであれこれ工夫してきましたが、自転車の所有者から野菜輸送の際に荷台からリュックサックごと脱走している時がある😅

との苦情がきたため😱長いこと対策を練ってきました・・・

今回は実験的要素が強いので100円均一にある商品で荷台を拡張します!

耐久度を今後の更新時に記していこうと思います💁🏻‍♀️

ちなみに今回も使用する自転車はブリジストンさんのTB1eという自転車です!
電動アシスト+回生制動充電機能がついた自転車です✨💖

TB1eの純正リアキャリアとは・・・

一度使い出すと手放せない便利さ!
けど、ちょっと横幅がスマートすぎるかな🙃?

スマート✨馴染んでいるところはさすが純正です!
こんな大きなカバンも載ります!
参考:TB1e 荷物 用 カスタム 純正 リアキャリア ハンドルバッグ を カゴ のかわりに・・・ 

私が購入したTB1e用は売り切れになっていたので、参考までに⤴️

こちらでもTB1eに装着可能なのだとか・・・実は同じだったりして🤔
2022年モデルは荷掛けひも用の出っ張りがついているようですね👩🏻‍💻

ワークマン ジョイントバックパック スタンダードエディション JB002 とは

山ガールさんとワークマンさんのコラボで生まれたアウトドアリュック!
思わず衝動買いしてしまった魅惑の商品です✨
参考→ワークマン ジョイントバックパック スタンダードエディション JB002 自転車(TB1e)に載せる

なぜか、このリュックも自転車の所有者との兼用なのですが😅銚子に出かけた際も重宝したそうです🙌
参考B.B.BASE銚子にレンタルクロスバイクを載せて銚子電鉄を巡る①乗車編 By KITUSNE3

🙆🏻‍♀️サイズ感が絶妙で普段使いから遠出まで対応

外ポケットが多いのでGoPro予備バッテリーなどちょっとしたものを入れてさっと使える🙆🏻‍♂️

🙆🏻‍♀️サングラスを引っ掛けられるDフックが前ショルダーについているので便利

荷物が不意に増えても結構たくさん入るのが魅力的🙆🏻‍♂️

長く自転車から離れるときはヘルメットも引っ付けて移動しています🪖

拡張性あり!
追加で購入したこの丈夫そうな職人さん御用達の紐を・・・
サクッとDフックに通してTB1eに装着!純正キャリアにはこれが装着できる場所が用意されています😄
参考:ワークマン ジョイントバックパック スタンダードエディション JB002 自転車(TB1e)に載せる

取り外したときは

Dフックに装着して移動を開始します💁🏻‍♀️

こちら⤵️でも書きましたが、
参考TB1e 小さな 改造 カスタム 装備品 まとめてみました
自転車乗る方はサングラス🕶があった方が良いと思います🤔

私は走行中とんできた小石に襲われ🤦🏻‍♀️
KITSUNE3は蜂に襲われました🤦🏻‍♂️

こちらだと色が光の強さで変化するので、そのままお店に入ってもすぐにクリア状態へ🤗重宝しています🙌

目的地に着いたらワークマンリュックの前側ににあるDフックに引っ掛けてから移動開始することが最近は多いですけど✨

TB1e × JB002ワークマンリュックを便利に使いたい!

まず、大前提として・・・

「背負いたくない!!」

いや、JB002は背負っても快適ではありますが💃🏻

我々は強引に装着していた時に背負わない快適さに気付いてしまいました🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♂️
もちろん、キャリアに装着するカバンは沢山商品としてありますが・・・

この立派な大根さんがきっかけでこの記事が生まれるとは・・・

でも、自転車から離れるときも一緒に持って行きたい‼️
そして、荷物はリュックサックが便利!🙆🏻‍♂️🙆🏻‍♀️

それを踏まえて理想としては・・・

  1. 自宅でTB1eの荷台へリュックを簡単に装着する
  2. 目的地でTB1eの荷台から簡単にリュックを外せる
  3. リュックサックJB002を背負って自転車を離れる
  4. 戦利品(野菜とか本とか買ったモノとか)をリュックに収納する
  5. TB1eの荷台に再び装着する
  6. 帰宅する

現状のやり方→ワークマン ジョイントバックパック スタンダードエディション JB002 自転車(TB1e)に載せる
これでは手順が多い&荷物が脱走するという致命的な部分があるので改善することにしました・・・

TB1eの荷台を拡張しよう

JB002ではなく🤔このようなカバンにかえようかなど迷うこともありましたが・・・🤷🏻‍♀️

椅子の部分を荷台に固定して・・・いやそもそも荷台の長さ足りてない
結局は、ワークマンさんから浮気できないぐらいJB002が気に入ってしまったので😅

そのままカゴに入れられれば良いのでは?などと思い💁🏻‍♀️TB1eにカゴを装着か・・・

思い切って⤴️バスケットつけちゃおうかとか・・・

このカゴを⤴️折り畳んだ状態でJB002を装着して、荷物が増えたら背負ってもらって、
カゴを組み立てて野菜でも輸送してもらおうか♪これならむき出しの大根でも対応できそうだし✨

などとうつつを抜かしていたら・・・

さすがにそれはやりすぎだ!By KITSUNE3

と異議申し立てがありまして。。確かにそんな気もします🙇🏻‍♀️方針転換・・・

ウーバーイーツで活躍されている方を参考に、荷台を広くする商品を探すことに👩🏻‍💻

TB1e純正キャリアに装着可能な拡張荷台である🙆🏻‍♀️
ウーバーイーツの大きなカバンが見事にはまる🙆🏻‍♂️

これはすごい!一発解決!

こちらを購入・・・する前に・・・突然・・・

100円均一のトレイで代用できない?By KITSUNE3

‼️‼️「えっ?🕵🏻‍♀️」ここまでの👩🏻‍💻苦労は・・・

後戻りできるようにしておきましょう。By KITSUNE3

はい分かりました🙇🏻‍♀️(居候の悲哀)

荷台拡張 100円均一 DAISO デザインバスケット × TB1e純正キャリア

ちょっと休憩

100円均一のカゴで荷台の拡張こんなことしている方いらっしゃるのでしょうか・・・

いくらなんでも自転車の荷台へプラスチックの書類カゴみたいなのを載せて活用しているなんて・・・

あっ!いらっしゃった!🤩🤝

まさかの100円均一の駐輪場に停めたTB1eの隣に、今まさに私がやろうとしているスタイルを発見👩🏻‍🔬👩🏻‍🔧

本題に戻ります🧑🏻‍💼

心強いサンプルを味方にいざ!DAISOさんへ出陣!!

検討の結果、以下の商品をチョイスしました✨

色は2色。。。黒が良かったのですが😓

青色は人気なようで1つしかありませんでした😲

帰宅後早速装着へ👩🏻‍🔧

こっちかな?
こうかな?

いや〜まあ後戻りできるし♪この向きで固定しちゃいます!
DAISOさんの結束バンドを投入です💁🏻‍♀️

結構、テキトーに四隅とプラスアルファで固定しましたがきちんと固定されています🙆🏻‍♀️
どん!とりあえず載せてみた!

相変わらず、底にはブリジストンの携帯用空気入れを忍ばせております🙇🏻‍♀️
あった方が何かと安定するので✨

例のごとくJB002を紐でTB1eに装着します💁🏻‍♀️

当然のごとくはみ出していますが、特に問題ないと考えています😓

カゴの側面にJB002に装備された側面のフックを引っ掛けます!
反対側も同様に✨

これで今のところはJB002を固定できていると言えます!
しかし・・・大事なのは・・・

⚠️実際に走って実験すること👩🏻‍🔬⚠️

1・ちゃんとカバンが脱走しないかな?

2・カゴは簡単に割れないかな?

3・脱着は簡単かな?

今後はこの実験を更新していきたいと思います✨

最近気づいたこと🙋🏻‍♀️

側面のフックの位置を変更!

フックの装着位置を側面から下部に変更しました👩🏻‍🔬
その結果・・・

🙌荷物の固定度が上昇しました⭕️

荷物の容量によって固定方法(側面フックを掛ける位置)が変えられる

「DAISO積み重ねデザインバスケット」

かなり便利です💃🏻

耐久度は引き続き実験継続します👩🏻‍🔧今のところ未舗装路を沢山走っていますが大丈夫そうです✨

チェアリング用の折りたたみ式椅子を載せるのも良さそう(おまけ)

こちらが愛用のチェアリング用折りたたみ椅子
🌟2個載りそうです🌟

装着する以前に朝の景色を堪能しに出かけた時の図✨
参考自転車(TB1e)でチェアリング 純正 リアキャリア 活用して 折り畳み椅子を持って出掛けよう
紐を通せばこの通り💁🏻‍♀️

今後は・・・

実際に輸送に使ってどうだったか?

耐久性は?
も記していく予定ですが・・・

色をなんとかしたい😂

また更新してまいります🙇🏻‍♀️

コメント

タイトルとURLをコピーしました