※このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」にはなりようがありませんのでご安心ください。
・津軽三味線の初期設定(?)すらあやしい
・基本的なバチの持ち方は本当にあっているのかな?
・演奏の仕方(たたき方)も不安でしかない
居候キツネ
そして間違った道をどんどん進み…
KITSUNE3
とりかえしのつかないところまでいく
居候キツネ
多いに予測出来るね
KITSUNE3
。。。
やはり動画だけでは前に進みにくい
SEIONさまからレンタルした際に動画配信での指導を見ることはできますが、なかなか現実には厳しいものがあります。
居候キツネ
例えば特に何が難しかったの?
KITSUNE3
・持ちかた
・弾き方
。。。いや最初に触れる全てかも
初めて師匠に教わっておどろいたこと初期設定編
糸が切れることはよくあることのようで、最初に糸の交換を教えていただきました。
正確には私が繋いだやり方がよろしくなかったので直していただいた感じですが😇
バチの叩きかたで驚いたこと
居候キツネ
太鼓のようにって・・・
あんなバチで引っ叩いたら
割れちゃわないの?
KITSUNE3
それが大丈夫なんだとか!
でも意外な弱点があって
居候キツネ
たぬきが皮をかじりにくるとか?
KITSUNE3
・・・
湿気がダメみたい
師匠曰く、湿気のある時期は空調のきちんと効いたところで練習するようにとのこと。
はるか昔々、扇風機の前で演奏していて派手に破裂したことがあるそうです😅
練習方法はまとめてではなくこまめに
一日30分でも良いからこまめに継続することだそうです。
最初は本当にバチが糸に当たりませんでしたが、
徐々に3本の糸を打ち分けることができるようになってきました!
居候キツネ
でも全然まだまだね
KITSUNE3
まだはじめたばかりだからカンニンして
居候キツネ
そのいきそのいき!
コメント